-
-
クローゼットを衣替え
次の出番まで綺麗に保管 -
-
1着あたり1,210円
-
収納・クリーニングの悩み
-
季節外の洋服で
収納スペースが足りない! -
重くてかさばる洋服を
クリーニング店に持って行くのが大変 -
クローゼットの湿気で、
綺麗にした洋服に虫食いやカビが
クリーニングパックプランのメリット
-
家の収納スペースに余裕ができる
今は必要ない季節外の洋服で、収納が圧迫されていたのはもう過去のこと!
クリーニングのついでに保管ができるので、第2のクローゼットとしてご利用ください。 -
自宅で全て完結
申し込みから預け入れまでwebで全て行えるので、クリーニング店の営業時間を気にしたり、重い洋服を店舗に持って行く必要なし。もちろん取り出し時は、ご自宅にお届けします。
-
預けたアイテムは1点ずつ管理
洋服到着後、スタッフが1点ずつ撮影。アイテムごとにPCやスマホから写真で確認できます。取り出しも必要な時に1点から申し込み可能です。
-
防虫・防カビできる安心な保管環境
クリーニング後は、24時間徹底した空調、セキュリティ環境で保管するので、安心した環境で洋服を保管できます。
クリーニングパックプラン
クリーニング・6ヶ月保管・取り出しまでが
セットになったプラン
-
-
サービス申し込み料 12,100円
(バッグ代込)保管期間 6ヶ月 クリーニング点数 最大10点 ボックス取り出し送料 0円 アイテムごと取り出し送料 880円 保管の延長 対応※1 -
7ヶ月目以降から月額620円の保管料で保管いたします。
-
minikura クリーニングパックプランは開封・アイテム撮影するサービスです。クリーニング・アイテム撮影不要の場合はminikura HAKOをご利用ください。
クリーニングのお取り扱いができないものはこちらをご確認ください。 -
minikura クローゼットプラン(衣類吊るし保管)とminikura クリーニングパックプランの専用不織布バッグは、ネコポスでお客様のポストに直接投函します。3つ以上同時にご注文いただいた場合は宅配便でお届けします。
-
サービスの流れ
クリーニングの3つのこだわり
-
洗いのこだわり
上質な洗浄液でお客様の洋服を大切に洗います。
従来の石油系溶剤より安全かつニオイも少ない溶剤を使用しています。そのため繊維の風合いが保たれ、ボタンなどの付属品や樹脂加工を傷める心配もありません。
-
シミ抜きのこだわり
高技術なシミ抜き職人
シミにも様々な原因や経過があり、さらに素材によっても異なります。それぞれの特性にあった薬剤と手法を、確かな知識と長年の経験をもつ職人が的確に選別します。
-
仕上げのこだわり
クオリティの高い美しい仕上げを致します。
アイロンがけなどの仕上げは、ポケットや裏地まで細かく決められた基準をクリアしたものだけがお客様のお手元に届くようになっています。
洋服を詰める際のご確認事項
お取り扱いできないアイテム
-
皮革・毛皮製品 -
着物・浴衣・ドレス -
肌着・下着類 -
帽子など輸送中に型崩れしやすいもの -
乾いていない衣類 -
礼服・制服類急な入用の際、希望日にお届けできないため(お客様の承諾がある場合は除きます)
アイテム点数の数え方
-
Tシャツ:1点 -
パンツ:1点 -
ベルト付コート:1点 -
スーツ上下:2点
よくあるご質問
-
取り扱いできないものはなにがありますか?
-
minikuraのクリーニングパックプランは、衣類のお預けが可能です。
衣類以外のもの(寝具、靴、鞄、小物類など)は、ボックス保管プランにて別途お預けいただけますようお願いいたします。
以下の衣類はお取り扱いができません。お預けの際にはご注意ください。【お取り扱いできない衣類】
- 皮革・毛皮製品
- 和服(着物・浴衣)
- 肌着・下着類
- 帽子・ドレスなど輸送中に型崩れが危惧されるもの
- 乾いていない衣類(輸送中にカビ、においが付く恐れがあるため)
- 礼服・制服類(急な入用の際、希望日にお届けできないため)※寄託者の承諾がある場合は除きます。
- その他、クリーニング不可能と当社が判断したもの
詳しくはこちらからご確認いただけます。
-
取り扱いできないものを入れた場合はどうなりますか?
-
衣類以外のものが入っていた場合は、お客様にご連絡の上、返送またはボックスプランに詰め替えてお預かりいたします。
その際の返送料や詰め替えの際の手数料はお客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ブランド品のダウンなど特殊なアイテムもクリーニングできますか?
-
お預けになった衣類が、通常のドライクリーニングでは品質が劣化する等の恐れがあるものであると判明した場合は、お客様にご了承いただいたうえで、そのまま保管させていただくか、特殊クリーニング対応(有料)となります。
特殊クリーニング対応が可能な衣類につきましては、通常クリーニングをお申し込み後、お客様に別途ご連絡いたします。
以下、通常のドライクリーニングではお取り扱いができない衣類の一例です。【別途取り扱いとなるブランド・衣類例】
- モンクレール
- マッキントッシュ
- デュベティカ
- ロエベ
- ヘルノ
- カナダグース
- タトラス
- シャネル、エルメス等の高級ブランド品
- 上記以外の高級ブランド品と同等に扱う必要のある衣類
- 動物性の毛皮を使用している衣類(フードファー含む)
- 衣類洗濯タグが全て「不可」となっている衣類
- 上記以外でも、品質劣化を招くと弊社が判断させていただいたもの
-
11点以上入れた場合はどうなりますか?
-
11点以上含まれていた場合、1点につき935円のクリーニング代が発生いたします。サービス申し込み料に変更はございません。
コート等の厚手の衣類を入れられた場合、1パックが10点に満たない場合がありますが、いずれの場合も、1パックあたりのサービス申し込み料は変わりません。- スーツ上下セットの場合、それぞれ1着ずつカウントするため、2点として取り扱います。
- フードやベルトなどの付属品は、ファスナー、ボタン、ベルト通しなどに留めてある状態であれば、1点として取り扱います。
-
クリーニングは大体どのくらいの日数で完了しますか?
-
完了の目安は、お申し込みから約2週間後です。
クリーニングは、撮影完了後(入庫通知後)に行っています。クリーニング中はお取り出しができません。
注意事項
-
クリーニングは、アイテム登録(撮影)後に実施します。
-
クリーニング中のお品物はお取り出し申し込みができません。
-
通常のドライクリーニングにより品質の劣化等の恐れがある衣類は、そのまま保管させていただくか、特殊クリーニング対応(有料)となります。
-
特殊クリーニング対応になりました場合は、お客様に別途ご連絡いたします。なお、お見積もりをご覧いただいたうえでご判断いただけます。
概算料金はこちら -
衣類の特性上の問題、取り扱い絵表示がない場合、ドライクリーニングも水洗いも不可能な場合、虫食い等の穴や傷がひどくクリーニングが不可能と判断した場合は、お客様に確認の上、クリーニングを行わずに返却させていただく場合がございます。