minikura
お片付けサービス
※整理収納アドバイザーとは、特定非営利活動法人ハウスキーピング協会が認定するお片付けのスペシャリストです。
こんな方におすすめ
3つ以上該当した方にはminikuraのお片付けサービスがオススメです!
- 片付けてもすぐにまた散らかってしまう
- いつも家の中で探しものをしている
- 忙しくて部屋の整理をしている時間がない
- 収納スペースが少ないので収納からモノが溢れてしまう
- 収納家具やクローゼット、押入れの中がぐちゃぐちゃで整理できていない
- 引っ越し以来開けていないダンボールがそのままになっている
- 思い出のモノを捨てる勇気がない
おすすめポイント

収納のプロ集団
minikuraがプロデュース
minikuraがプロデュース
2012年から外部収納を推し進めてきたminikuraならではの知見で、お客さまの収納・お片付けをお手伝いします。

経験豊富な整理収納
アドバイザー
アドバイザー
整理収納アドバイザー1級の資格を持ち、さまざまな現場を経験してきたアドバイザーが、お客さまのニーズを的確に捉え、ご満足いただけるサービスを提供します。

スッキリが長続きする
お部屋へ
お部屋へ
お片付けの代行だけではなく、ご自身で片付けられる環境整備と収納方法を提供します。ご希望のお客さまにはminikuraのBOXを利用して預けるまでのサポートも可能です。
プランと料金
基本コース
1名訪問
おすすめ
16,500円/3時間
スタンダードなプランです。押入れ・クローゼットの整理におすすめです。迷ったらまずはこちらのプランを選択!
(プランは申し込み後にも変更できます)
(プランは申し込み後にも変更できます)
2名訪問
33,000円/3時間
短時間で一気にお片付けしたい方向けのプランです。リビングと寝室など、複数のお部屋を一度にお片付けしたい方にもおすすめです。忙しい方や小さなお子様がいる方はこちらが便利です。
1日コース
1名訪問
27,500円/5時間
一気にお片付けしたい方向けのプランです。お部屋まるごとの整理収納におすすめです。ウォークインクローゼットなど大きめの収納スペースの整理もこちらが便利です。
現在の提供エリアは、東京都23区・神奈川県横浜市・神奈川県川崎市です。
他の地域については今後拡大予定です。
他の地域については今後拡大予定です。
整理収納アドバイザーから

minikura整理収納アドバイザー 内藤理恵子
片付けは、モノを減らすことや、モノを上手に収納することが目的ではありません。
快適な生活を送るためにすることです。
快適な生活とは
「使うモノが使いたい時にすぐに見つかること」「何かを始めるときにそれをするスペースがあること」
片付けサービスを使うことで、快適な生活を実現することが可能です。
ご自宅のモノを整理収納しながら、minikuraに預けるモノも同時に梱包していきます。
片付けが苦手な方はぜひお試しください。
快適な生活を送るためにすることです。
快適な生活とは
「使うモノが使いたい時にすぐに見つかること」「何かを始めるときにそれをするスペースがあること」
片付けサービスを使うことで、快適な生活を実現することが可能です。
ご自宅のモノを整理収納しながら、minikuraに預けるモノも同時に梱包していきます。
片付けが苦手な方はぜひお試しください。
お申し込みの流れ
1. プランを選択

目安のプランを選択してお申し込みください。プランは、整理収納アドバイザーとの相談後にも変更できます。
2. ヒアリング

お客様のお話を伺いながら、理想のご部屋の状態を一緒に考え、ゴールを決めます。
3. お片付け実施

整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。プロのノウハウでお客さまと一緒にお片付けを進めていきます。
4. アドバイス

ご自身で片付けられる環境を作り、収納方法をアドバイス。スッキリが長続きするお部屋に生まれ変わります。
よくある質問
サービス提供エリアはどこですか?
現在の提供エリアは、東京都23区・神奈川県横浜市・神奈川県川崎市です。他の地域については今後拡大予定です。
どのコースを選べばいいか分かりません。
プランとお片付け内容についてはアドバイザーと相談しながら決めていただけます。
当日の延長もアドバイザーのスケジュール次第では可能ですので、ご相談ください。
当日の延長もアドバイザーのスケジュール次第では可能ですので、ご相談ください。
留守中にお片付けしてもらうことはできますか?
作業中は在宅していただく必要がございます。必要なモノ、不要なモノの判断をしていただいたり、お片付けのアドバイスを聞いていただきながら作業するためです。
その他の質問はこちらからご覧ください。