
トランクルームの契約は、手続きが煩雑だったり、審査が面倒だったりして、敷居が高いと感じていませんか?
審査なしで手軽に荷物を預けたい。そんな希望を叶える、新しいカタチの収納サービスがあります。
今回は、もっと気軽に、ネットショッピングのような感覚で利用したい人におすすめの収納サービスをご紹介します。スマートに荷物を預けて、収納の悩みをサクッと解決しましょう。
目次
従来のトランクルームの「煩雑さ」と「ハードル」

従来のトランクルームを利用するには、運営会社と賃貸契約を結ぶ方法が一般的です。賃貸マンションを借りる際に行う契約とほぼ同じ流れで行います。マンションを借りるよりも簡素化されているとはいえ、契約のステップが多く、気軽に利用しにくいというデメリットがあります。
運営会社によっても異なりますが、従来のトランクルームを契約するまでの流れは、下記の通りです。
- Web申し込みもしくは店舗へ訪問
- 契約書類の記入
- 本人確認書類や印鑑登録証明書の用意
- 初期費用の支払い
- 審査
- 鍵の受け取り
トランクルームを借りるまでにはたくさんのステップがあり、必要な時にすぐに利用できないこともデメリットと言えるでしょう。場合によっては審査に時間がかかったり、保証人が必要になったり、時間と労力を要することもあります。
このようなステップの多さが、従来のトランクルームは「契約が煩わしい」や「ハードルが高い」と思われる理由です。特に仕事や育児などで忙しい人や、賃貸契約に慣れていない人の中には、トランクルームの利用をためらう人もいるでしょう。
従来のトランクルームの煩雑さやハードルを避けたい。もっと気軽に荷物を預けたい。「審査なし」という言葉を検索した人は、こんな思いを抱えているのではないでしょうか。賃貸物件ほどではないにしろ、トランクルームの審査に落ちる場合や解約手続きの複雑さも考えられるため、慎重に検討することが大切です。
誰でも「気軽に」「簡単に」使える!それが宅配型トランクルームの強み

従来のトランクルームを利用するのはハードルが高いという人でも、気軽に簡単に荷物を収納できるサービスがあります。
煩雑な手続きも場所の制約もなく荷物を保管できるのが、宅配型のトランクルームです。宅配収納サービスとも呼ばれ、箱に荷物を入れ、宅配便で送るシステムのため、近くにトランクルームがない場所に住んでいても利用できます。
宅配型トランクルームは、基本的にインターネット上で申し込み・管理が完結します。自宅にいながら荷物を発送することができ、手間いらず。賃貸契約にありがちな煩雑な手続きもなく、必要なときにすぐ始められます。誰でも、いつでも預けやすいのが、宅配型トランクルームならではの魅力です。
【解決策】「審査なし」でストレスフリー!誰でも手軽なminikura

宅配型トランクルームが使いやすいのはわかったけど、どこのサービスを選べばいいのかわからない。こんな疑問にお答えします。
誰でも手軽に利用できる宅配型トランクルームの代表格は、「minikura(ミニクラ)」です。100万箱以上の荷物預かり実績があるminikuraは、寺田倉庫が運営している個人宅向けの宅配型収納サービスです。モノが多い人や収納スペースが足りない人はもちろん、ミニマリストやモノが少ない暮らしを実践する人からも支持されています。
ここでは、minikuraが「誰」でも「手軽」なポイントを4つお伝えします。
minikuraのポイント1.完全オンライン
スマホから24時間いつでもどこからでも申し込みや利用状況の確認ができます。従来のトランクルームのように店舗の営業時間や所在地を気にすることなく、手続きも管理もオンラインで完了。すべての操作がウェブサイトで行えるので増えがちなアプリのダウンロードも不要です。
minikuraのポイント2.シンプルな手続き
手続きがとてもシンプルなのも宅配収納のメリットです。minikuraは、メールアドレスやクレジットカードがあれば登録可能。賃貸契約を結ぶトランクルームのように、収入証明や住民票、印鑑登録証明書などの提出も不要です。
minikuraのポイント3.保証人不要
面倒な保証人探しや、保証会社との契約も必要ありません。もちろん審査不要で利用できるため、即日から始めたい人にもぴったりです。※本人確認のためのメールアドレス、クレジットカードの確認があります。
minikuraのポイント4.配送で楽々
預け入れは届いたボックスに荷物を詰めるだけで簡単です。自宅から荷物を送る時も受け取る時も、宅配便にすべてお任せ。物理的な負担がないから、体力に自信がない人でも一人暮らしの人でも、重い荷物を持ち運びせずに楽々預けられます。
従来の審査ありのトランクルームにハードルを感じていた人や、もっと気軽に荷物を保管したい人にとって、審査がないminikuraはぴったりなサービスです。
minikuraはこんな手軽さを求める人におすすめ

誰でも気楽に使いやすいminikuraですが、特に下記のような手軽さが欲しい人に向いています。
- 忙しくてトランクルームに行く時間がない人
- 契約手続きが苦手で面倒だと感じている人
- 保証人を見つけづらい人
- ネットで申し込みも管理も全て完結させたい人
- 自宅から一歩も出ずに収納サービスを利用したい人
こんな人におすすめのminikuraのプランやオプションをいくつかご紹介します。
- 写真で一括管理「MONOプラン」
Webの写真リストで預けたアイテムを確認できるから、どこに何を収納したのかがすぐに把握できます。1点ごとに取り出しが可能なため、箱ごといちいち取り寄せる必要がなくて便利です。 - ハンガーで型崩れ防止「クローゼットプラン」
洋服をハンガーに吊るしたままで保管できる嬉しいプラン。シワを防ぎたいアウターやスーツ、ワンピースなど、丈を気にせず預けられます。かさばるアウターを預ければ、自宅のクローゼットもすっきり整いやすくなるはず。
- いつでも清潔で安心「クリーニングオプション」
MONOプランやクローゼットプランなら、オプションでクリーニングサービスをつけることが可能です。プロの技術とこだわりの洗浄液で、衣類から靴、カバン、布団の汚れまでしっかり落とし、清潔に仕上げます。クリーニングは1点から、保管中いつでも好きなタイミングで利用できます。
minikuraを上手に活用することで、収納から管理の悩みまでまとめて解決し、より暮らしやすいお部屋作りが実現できます。
収納はもっと自由に、もっと手軽に!minikuraで新しいスタイルを

今回のコラムでは、煩雑な手続きいらずで利用できる、宅配型トランクルームの魅力をご紹介しました。従来のトランクルームは、人によっては敷居が高いと感じ、利用をためらうこともあるでしょう。
そんなイメージに捉われない、新しいカタチの気軽な収納サービスとして「minikuraがあります。
「審査なし」で利用できるトランクルームを探し求めていた人にとって、minikuraは魅力的な選択肢のひとつです。もっと自由に、もっと手軽に、ストレスフリーで快適な収納生活をぜひ始めてみてください。